travel

 「GWの初日、関西空港は…

連休を海外で過ごす人たちでごった返しています。」とかいうインタビュー中(私が受けた訳じゃないけど)。確かにチェックインカウンターはどこも長蛇の列。今ほど、JALでお試し上級クラスとはいえFLY ON CRYSTALにe-ticketの組み合わせで、良かったと感じら…

 JR姫新線余部駅〜県立大学(書写キャンパス)間実証運行連絡バスの効果

毎年恒例相も変わらずこだまで姫路通いの季節、今年はスケジュールがハードだなぁ…とか思いつつ。 いろいろ書きかけたのだけど、結局うまくまとまらないのでもう自分メモにする。 兵庫県立大学 書写キャンパス 兵庫県立大学は、2004年に神戸商科大学・姫路工…

 「富山ライトレール」と「富山県営渡船」と「万葉線」

金沢に住む友人のところへ行ったついでに、まもなく開業1周年を迎える富山ライトレールというトラムに乗ってきました(まあ、金沢日帰り強行軍だったので、乗ったのは前日なんですが)。翌週に行けば一周年記念でイベントとかがあったんですが、ちょっとタイ…

 「!」

これは何だ、といわれても困るのですが… 石川県羽咋という街にある、いわゆる"擬音石像"とでもいえばいいのでしょうか。そう、わかる人にはわかると思うのですが、35歳以下20歳以上のこの漫画を知らない日本人男性はいないだろう「J○J○」の擬音文字風石像で…

 縁結びの神様

まあ私には関係ないわな。

 出雲のぼてぼて茶

日本に古くからあるお茶の文化として、『振り茶』というものがありました。振り茶とは番茶を茶筅で泡立て、そこにご飯やおかずをいれて間食として食べるお茶のことで、地方に行けば「ばたばた茶」「ぶくぶく茶」などの名称で残っているものがあります。この…

 青春18きっぷでバスの旅

今回の小旅行は、そばを食べることや明日行く予定の出雲大社などもあったのですが、メインは「バスに乗ること」。あんまりいい趣味ではないですが、災害で運休中のJR代行バスで旅してみようと考えまして、なのですがなんか3月入る前ぐらいから体調を崩しまく…

 スイッチバックと出雲そば

島根県宍道から広島県の備後落合までの81.9kmを結ぶJR木次線に乗ってきました。たぶん昔乗車したのが小学生の頃だと思うので、もう20年以上ぶりという果てしなく過去の記憶だったのですが、意外と何となく覚えているもんです。 来週からちょうど「奥出雲おろ…

 いま話題の前輪。

大丈夫だろうと思っても、やっぱり(悪い意味で)ドキドキしますね。18きっぷを使うにあたってちょっとショートカット。

 シリーズ トラムの走る街/香港島の2つのトラム

まあそんなわけで香港滞在中なのですが、この香港島側には2つのトラムが走っています*1。一つは純粋な昔ながらの路面電車、もう一つはピークトラムといういわゆるケーブルカーです。 『ピークトラム(The Peak Tram)』(そういや、乗ったのは23日だったなぁ…

 香港戻り。

香港−マカオ間って高速船(ターボジェット)が24時間運行してるんですね。それだけ往来も激しいってことで、都合のいい時間の指定がとれず、香港まで戻ってきたら日が変わってました。でも普通に公共交通手段があるってのが、さすがっていうかなんというか。…

 そんなわけで、香港すっ飛ばしてマカオまで。

行ってきたのですよ。 正確にはそれどころでなく、マカオで最初に間違って向かった先が関門 (關閘)、中国本土との国境ってどうゆうことよ。まあ、単にバスを乗り間違えただけなんですが。おかげで1日目はパスポート片手にスタンプラリーの様相を呈してきた…

 at Narita, NW1 to HKG.

そんなわけで、行ってきます。いや、もう少しで行けなくなるかと思いましたが。(たぶん詳細やら旅行記やらは友人id:tech_k氏が詳しく書いてくださるでしょうからお任せ。)

 JR「さくら夙川駅」へ行ってきた

仕事で六甲方面に行っていたので、帰りに途中下車して3/18新設の「JR さくら夙川駅」を見てきた。 東海道線の駅にしてはこぢんまりとしてますね。自動改札機がピンク色とか、柵がさくらの花の形にくりぬかれているとか、駅全体が春らしい装いでした。そうい…

 〜ハイウェイバスを越えたハイウェイホテル〜の展示会

大阪と東京を結ぶJRバスの「ドリーム号」。なんでも居住性を高めた新シート車を運行するにあたり、大阪駅バス乗り場で展示会を行っていたので、ちょっとのぞいてきた。ちょうど近くのソフマップに行く用事があったのでついでに。あいにくの天気でしたが。今…

近畿圏最後のスイッチバックへ。

行きつもどりつスイッチバックの旅。 この3月でスイッチバック施設が解消されるという、JR和歌山線の北宇智駅というところへいってきました。本当は和歌山からのんびり紀の川沿いをのぼって行こうと思ったのですが、出発時間が遅くなったので南海電鉄高野線…

 きょう発売日

だったので、ちょっとあてもあるので買ってきた。どこへ行こうかな。

 J-westカードを持つようになって

一番よく使う区間って、実は新幹線ではなく「はるか 天王寺〜関西空港間」だったりします。この区間を快速で行くのと特急に乗るので結構効果的に時間が違うのです。天王寺近辺に住んでいるという利点?を活かした使いようですね。出張時そんなことばかりして…

 SL北びわこ号に揺られて湖北路へ

私より「鉄」分の濃い友人ぴろ氏に誘われ、同じく友人F氏と3人で蒸気機関車に乗ってきました。毎年JR西日本が季節ごとに湖北エリアで運行する「SL北びわこ号」です。 個人的には、動いているSLに乗るのは2度目(もう7〜8年前に、北海道のSLすずらん号で)、…

 JR山口線、特急「スーパーおき」号

前述の通り、山口県は新山口駅で列車待ちです。たまたま、前後の接続がいい列車が特急だったのですが(運賃230円の区間に、特急料金が730円か…)、なんかあんまりかっこよくない小綺麗な車両でした。でも、2両編成で、ドアが1両目の後ろと2両目の前、1箇所に…

 寝台特急「カシオペア」号、上野行

あんまり長くなって、昨日の日記からはみ出したけど、昨日のトリプルメインのその3。JR初のオール2階建全個室型新型寝台客車(長い…)「カシオペア」に乗ってきた。A寝台「カシオペアツイン」に、上り上野行限定「カシオペアひとり利用券」を使って。…なん…

 十勝六番勝負番外編「特急 とかち」とJR石勝線

所用のおかげで本末転倒なことに昼過ぎには競馬場を出る羽目になってしまったりして。 13時40分発、札幌行特急とかち8号。高速化対応されていない*1、編成の片方が高運転台が特徴のキハ183系という車両。ただ、内装などはリニューアルされていて結構快適です…

 十勝六番勝負・その6(横綱)「ばんえい・帯広競馬場」

本日のメインイベント。といいつつ、気がつけばトリプルメインになってしまったのですが、廃止が噂されていた「ばんえい競馬」を一目見たく、去年話が出た頃に思わず航空券を手配してしまいました。まあ、その後、ソフトバンクの子会社との提携で、来年度に…

 十勝六番勝負・その4−2「六花亭本店のサクサクパイ」

帯広といえば「六花亭」。だからといって2日も通うのかというとちゃんと理由もありまして、昨日は既に売り切れていた「サクサクパイ」を是非とも食べたかったから。そう、本店のみ*1数量限定のこのパイを食べるまでは、帯広から離れられない…。というわけで…

 十勝六番勝負・その5「モール温泉と北海道ホテル」

すっごく長くなってしまった北海道小旅行・十勝六番勝負。今日最後のお題は「モール温泉」。モール温泉といえば有名なのは近くの十勝川温泉ですが、さすがに一人で旅館に泊まるのもちょっとーと思い、一度泊まってみたかった北海道ホテルへ。市内なのに森に…

 十勝六番勝負・その4「六花亭本店喫茶室のホットプディングと香檳ウーロン茶」

帯広といえば「六花亭」。マルセイバターサンドなどで人気の六花亭の本店には喫茶室があるなんて聞くと行きたくなるではありませんか。本店の2階のその空間は、結構広くてゆとりもあり、夕暮れ時のひとときを過ごすにはもってこいのところ。 せっかくのお店…

 十勝六番勝負・その3「ビート資料館」

ビートってなんだろう状態だったのですが、別名砂糖大根、そういや砂糖の原料といえば甘藷とこれでしたね、そういえば十勝平野は北海道の甜業の根幹だったなどと思いだし、ちょっと面白そうだと思って、バスで約20分かけてやってきた。 入口で入場料を払い、…

 十勝六番勝負・その2「ぱんちょうの豚丼」

帯広の豚丼はひと味違う。牛丼のように煮込まれた肉が載っているのではなく、甘いたれたっぷりに香ばしく焼かれた厚切りの豚が、これでもかとご飯の上に乗ってます。その中でも帯広豚丼の元祖とも言える駅前の「ぱんちょう」。松竹梅華と4ランクの違いは「肉…

 十勝六番勝負・その1「旧 幸福駅」

突然ですが、金曜日に休みをもらい、北海道へ。土日をはさんで三連休にしようと思ったら、一番ヒマそうな日が今日でした。なのに、日曜日に東京で所用が出来、大急ぎの周遊行なのですが。じゃぁなぜ年末年始休みまくっていたときにどこも行かなかったのかと…

 ホーバークラフトの思い出

日本で唯一、定期運行しているホーバークラフトが大分にあるということで、せっかくここまで来たのだからということで乗ってみた。別府からだと明らかに遠回りなのだけれど。 って、そもそもホーバークラフト*1ってなによ?って話なのですが、定義としては『…