2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 「利にして休 真空冷凍一番茶 初風(はつかぜ)」ジェイティフーズ

実は購入したのは12月の中旬なのですが、それ以降販売しているのを見たことがないわけで。ほんとに市販されてるのかコレ? 一番茶を真空冷凍していたもので、ぎゅっと味が詰まってテアニンたっぷり、だそうですわ。飲んだあとになにか甘みのようなものが舌に…

 「ビゴの店」の「紅茶パン」

パンがおいしい「ビゴの店」。芦屋の本店に行き、ラスクを買いに行ったのだけど、土曜の夕方、残念ながら売り切れ。で、かわりに買ったパンのうちのひとつ。こんなのあったんだ。 味は…よく覚えてない。なんせおいしかったとは思うけど、ほかの種類と一緒に…

 湯葉と豆腐の店・梅の花の食後のデザート&焙じ茶

あ〜おいしかった。 (お茶と全然関係ないですね)

 「白茶(パイチャ)」アサヒ飲料

せっかくの白茶に、変に緑茶混ぜんなー!! 後ほど追記します。 で、なんで白茶なんだろう。緑茶をブレンドして味を替えてまでするなら、あえて白茶を選ばなくても…というのが正直な感想。はじめ緑茶入りと知らずに一口飲んで、即違和感を感じて原材料欄を見…

 「白川茶 ほうじ茶」白川園本舗

この前スパワールドで買った片割れ(別にセット販売してるわけではないが)。結構強めに焙じてあるので、ちょい渋め。でもわたし的には飲みやすい。よくみかけるのでは、色がついてても弱い焙煎で、渋味を感じないのが多いので。軽く渋味がないと、飲んでて…

 佐賀競馬場

遠いよ! いや、これで終わらせるのもどうかと思うが…。JR鳥栖駅から路線バスで15分270円。といっても平均して2・3本/1hなので、調べていかないと相当待たされます。市街地からは相当山側に入っていきますが、国道沿いに位置していて駐車場も広いので、車で…

 日本三大美人の湯・うれしー温泉

佐賀県は嬉野温泉。いい湯でした。やっぱり「どうでしょう」の嬉野ディレクターは佐賀県出身ならこの辺の出なのかな? 本当はお茶の産地らしい大浴場を持った旅館の日帰り入浴を試そうと思っていたのに、大掃除で午後からと書かれてあり断念。まあ普通の温泉…

 モノレール駅の正面、JRA小倉競馬場「魔の405万馬券…」

その時。 歓声やどよめきがおこる、というより皆あっけにとられて無言というかんじでしたね。結局この日払い戻し機に並ぶことは一度もなく… あーきれいでいいとこでしたよ(棒読み)。わたしはしばらく行きませんけど。

 太宰府・梅が枝餅を抹茶で

太宰府天満宮は合格祈願の人たちで賑わっていました。以上。 私のメインは、太宰府名物・梅が枝餅。あらゆるお土産屋さんの店頭で焼かれてて、ほとんどの人が食べてる感じ。中にものすごく並んでいる店もあったけど、そんなに味の違いはわからないし、並ぶの…

 星野村「茶の文化館」のしずく茶

筑後川を渡り、柳川・大川・八女市と通り抜け、1時間半ほどかかってようやく到着。福岡県の山深くに位置する星野村は、八女茶の生産エリアの中でも玉露の名産地として名高く、日本一の玉露のふるさとと言われています。 ここ星野村には「茶の文化館」という…

巨大建築愛好会的建築 旧国鉄佐賀線 筑後川橋梁(筑後川昇開橋)

佐賀駅でレンタカーを借り、向かったのは、旧国鉄佐賀線廃線跡・筑後川橋梁。この路線が現役時代、一度だけ乗ったことがあるはずなんですが、全く記憶には残っていず。けれど小学生時代、本の写真を見て、この鉄橋をモデルに夏休みの風景画を描くという宿題…

やっと完全にお遊び旅行モードに。

 長崎スマートカード

仕事の打ち合わせでこういうとこに行ってきた。惜しい、ハウステンボスまでもうちょっとなのに…

 旧国鉄青函連絡船・大雪丸、「ホテルシップ ヴィクトリア」

長崎駅から車で約10分弱、長崎湾に留置されている船上ホテル。1988年に引退した青函連絡船・2代目大雪丸を改装、1996年からここ長崎でホテルとして余生を過ごしています。車両甲板のあたりはロビーや浴場・大広間、船室に大改装されていて、昔そのままという…

 サイコロ3・前編「今、乗ってきたやつだよ」「荷物おろす必要なかったじゃない」JRハウステンボス駅前

サイコロ3・前編。駅前広場からJR全日空ホテルを望む。実はもっと奥にあるハウステンボスは見えてなかったんですね。残念ながら昼には写真が撮れなかったので、夜の暗闇の中ですが、場所は間違いないと。確かミスターがサイコロを振り、とんでもない目を出…

 世界初の海上空港へ。そしてテーマパークへ。

というのは、関空じゃないですよ。九州は長崎空港です。大村湾上にぽっかりと浮かび、対向1車線の連絡橋で本土と結ばれています。といっても、夕刻、JL2379便で伊丹より長崎まで。到着18:45では、この時期もう何も景色は見えません。とりあえず周りに何もな…

 「岩茶細品(ガンチャサイヒン)」中国茶専家 遊茶

先日の東京出張時に購入。武夷岩茶の細かいリーフを集めた、カジュアル用お買い得パック。会社で、チャトル(茶漉し付き水筒)で常用するのにいいかなと思って買ってみた。昔は岩茶ってあまり得意でなかったんだけど、最近時々ふとこういう強い味のお茶が欲し…

 「お茶屋さんのこだわり緑茶 白川茶」白川園本舗

土曜日に、友人達とスパワールドに行ってきた。初スパ。サメや熱帯魚と一緒に温泉とかいう謎の広告を見かけたけど、今月は該当「ヨーロッパゾーン」は女性専用フロアだったのでよくわかりませんでしたが。というわけで「アジアゾーン」入浴。とりあえず3月末…

 「鉄観音入り烏龍茶」株式会社トーイン

JR東海の駅で売られているお茶シリーズ。昨日買って、飲まなかったもの。これって昔はJRマークが入ってたよね? 子会社つくって移管したのかな。 味は普通でした。

 「鳳凰単ソウ芝蘭香&中華まんセット」遊茶−J.S.L茶衣館

まあ、そんなわけで。予想よりは早く会議が終わったので、一休み。表参道と明治通りの交差点の角にある中国茶の遊茶プロデュース茶館へ。昼にサンドイッチをつまんだだけで小腹も空いていたので中華まんセットを。お茶は「特級阿里山高山茶」「鳳凰単ソウ芝…

 日帰り東京出張記

今日は、秋に何度か取材していた某神戸の国立大学(←古い日記見たらめっちゃ書いてるがな)のWebコンテンツ編集会議のため東京へお出かけ。なんと特別なことでもないのですが、ちょこっとメモ。 大阪中津→(地下鉄)→新大阪→(空港バス)→大阪伊丹空港 ただ…

年末以来の殺人的進行をしていた制作物も校了、嵐のような新年会も終わり、ようよう生きた心地を取り戻しつつある今日この頃でございます。

 「大福茶(おおぶくちゃ)」一保堂茶舗

ほんとに久しぶりの茶葉紹介。 正月、新年を祝福する縁起物の茶として親しまれている「大福茶」。普通は梅昆布茶などが多いですが、ここ京都・一保堂の大福茶は、香り豊かな炒ったもち米玄米に上等な茶葉を使用したちょっと贅沢な玄米茶になっています。冬に…

 JAL国内線・クラスJ限定紅茶。

あまりに体がしんどいので、7:30発のJL1503便にてさっさと東京より帰阪。なんでN氏はそのあとまだ東京で遊んでられるんだろう…。 てなわけで。帰りは少し奮発して(というより、早朝便でお値段お安くだったので)クラスJ。で、シートポケットに「くつろぎ…

羽田空港第1ターミナル側からみた旧・東急ホテル方面。奥のあれは富士山でしょうか。

 SAIPAN発TOKYO/HANEDA行 JO8892便

だからなんで出発/到着地が東京、それも羽田なんだよ! せっかく時差が1時間しかない国に来ていたのに、深夜の移動では意味無いって! とぼやきつつ帰る。眠い…。

 サイパンの砂糖きび運搬鉄道の蒸気機関車

というわけで、年越しはサイパンです。2年半ぶりにダイビング。体力劇無しを再確認。とほほ…。 サイパン中心部・ガラパン地区から南東へ歩いて10分ちょい(こんなとこ誰もあるかねーよ)、SugerKingParkと呼ばれる公園の入口に、ぼろぼろになった蒸気機関車…

あけましてonめでとうございます。今年も私およびこの日記をよろしくお願いいたします。