ICcard

 品川駅のJR東←→京急連絡改札

なぜにここだけICOCA不可なのか?(写真右下に注目。)仕様なのかなんなのか。ICOCAとSUICAが共通利用できるようになってから、ここでそういうトラブルが起きてるとは話に聞いていたけど、いまだ何ら対策されていないよう。ここを通れないとぐるっと3分は遠…

 東急世田谷線専用ICカード「せたまる」

東急線の離れ小島のような、下高井戸〜三軒茶屋を結ぶ世田谷線。都会の中のエアスポット的な、路面電車然とした風体の車両がとことこ走る。この線専用のICカードシステムが「せたまる」。定期券タイプと回数券タイプがある。回数券タイプといっても、他社の…

 JAL ICチェックインサービスを初試し

JAL1510便、大阪伊丹発東京羽田行。せっかく1月にJMBのICカードを作っていたのにすっかり忘れていたので、この機会に一度WebチェックインとICチケットレスサービスを利用してみた。 まず出発時、会社のPCからJAL会員サイトへログインし、Webチェックインを実…

 昨日の続き。

http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20050331/ftu_____thk_____001.shtml やっと他のニュースで見つけた。ニュースリリースがなかなか出なかったので、日経の飛ばしかと思った。 とか言ってたらちゃんと公式出てましたね。 − エクスプレス予約ICサービスと…

 やっとこさ重たい腰があがったようで

経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版 JR東海が新幹線にSUICAと同等のICカードを導入と発表。当面はクレジット限定とのことだけど、とりあえずは一歩前進? あまり詳しいことは書かれてないけれど、やっぱり航空券のシステムと同じような感じな…

 SMRTのEZ-link card

ソニーの開発した非接触ICカード規格「FeliCa」の導入事例(http://www.sony.co.jp/Products/felica/contents04_02.html)の中でも古い方と思う、シンガポールの交通局・SMRT発行のICカード、現在のところシンガポール内の地下鉄(MRT)とバスで使える(確認し…

 北陸鉄道「ICa(アイカ)」

北陸鉄道(と言っても現在はほぼバス限定)が導入した交通ICカード。2000円で500円のデポジットというのは他地区と同じだけど、既に利用可能金額に1割のプレミアムがあるので、利用残高は1650円となるのがちょっとお得な感じ。もちろん、使用後の積み増しも…

 長崎スマートカード

記念ICOCA

12/11(土)から発売という、『三都・光コレクション』ICOCAの記念デザインカード。うーん、少し探してみたけどニュースリリースや告知がないなあ。全くICカードの記念事業(一周年とかSUICA共通化とか)自体と関係のないデザインのICOCAカードは初めて見た。…

 奈良交通って→

「スルッとKANSAI」未加盟だったんですねー。「スルットKANSAIあっちこっちバスミニカー」 なんて出したりしてるのに。最近、初めて奈良交通のバスに乗ったとき(ちなみに富雄団地・近畿大学線です)は衝撃でしたね。専用回数カードのみ。なのに、なぜ…

 「ICカード乗車券の可能性」について考える

id:aisyuno_3rdclaさんとこでちょっとおもしろいと思った考察(http://d.hatena.ne.jp/aisyuno_3rdcla/20040823#p3)について。ICカード乗車券を導入する予定がないと言い張っているJR東海に業を煮やして(表現変ですね、すみません)、JR東海のエクスプレス…

 「Suica相互利用記念限定ICOCA」

今日からSuicaとICOCAが共通で利用できるようになったとかで、記念ICOCAを買ってきた(正確には早起きの友人に手配し買ってきてもらった)。それも2枚。デポジット500円は使えないのに。どうせならSuicaとICOCAの一枚ずつならよかったのだけど。どなたかSui…