2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

 「京優茶」アークレイ

阪急共栄薬局にて購入。かぜひいた。 それはともかく。個人的には変な味。「血糖値が気になる人へ」だって。食物繊維入りってなんか甘く感じるので、緑茶には合わないって言うか気持ち悪い気がする。というより、自分の舌が確実にバカになっているので、茶の…

 「柑橘専家 ゆず茶」アスキーT

一月の九州行のとき、太宰府の門前の土産物店で購入。福岡県田川の会社とある。 ようはゆず茶と言っても実質はゆずジュースなのだけど。よく最近みかける韓国産のマーマレード状の、湯に溶かして飲むタイプと違って、ゆずの酸味が効いている。砂糖も入ってい…

 「美味礼讃 上海冷茶 芳烏龍」キリンビバレッジ

キリンから新しく出された中国茶は、ちょっと変わった味わいの烏龍茶、といっていいのだろうか。包種茶をベースに、茉莉花(ジャスミン)茶と桂花をブレンドしたとのこと。と言っても、ジャスミンや金木犀の強い香りがするということはなく、(冷えてるから…

 「POM 烏龍茶」えひめ飲料

今回の出張での成果はこれだけ。いわずとしれたポンジュースの会社。『中国福建省産茶葉使用』という定番キャッチもついて。まあ普通に烏龍茶でした。なによりもポンジュースの会社がえひめ飲料という名前ということを知ったことが一番の収穫だったりして。

 道後温泉本館。

去年末に来たとき(>d:id:knyacki_j:20041218#p1を参照)には入口で引き返した、道後温泉の本館へ。無色無臭の温泉、しかも歴史のあるとはいえ古く狭い浴室を見ていると、まるで銭湯にいるかのよう。なんてありがたみがないんでしょう>私。困ったものです。

 ANA1637便 大阪伊丹→松山/DHC8-Q400

ひさびさのダッシュ8。出張で愛媛県松山まで。うーん、ひさびさに乗ると、プロペラ機のエンジンは余裕を感じませんねぇ。まあ、同行している先輩に「バスの方が大きい」「零戦に毛の生えたようなもん」などと脅されていたのからしたら、なじみのあった乗り物…

 「辻利休 あわだち抹茶オーレ」片岡物産

泡立てると甘くないものも甘みを感じるようにもなるし、ものすごく甘いものもさほど感じなくなったりしますよね。意外とおいしかったです。カップ2杯分のインスタント粉末とカップ・かき混ぜ棒がセット。ファミマで購入したけど、どこでも売っているのかな。…

 7-11の茶葉蛋

帰国直前に最後にセブンイレブンに入ったときに発見。台湾のコンビニに行って、入口近くですごい匂いを発してるのはコレか!と。凍頂烏龍に漬け込み煮込んだゆで卵、らしい。時間がなくって買い損ねたので詳細は不明。まあ、時間があっても買うのに躊躇して…

 茶芸館「阿治擂茶」で擂茶を飲む。(台北市市民大道)

「阿治擂茶」という茶芸館で擂茶を飲む。そもそも擂茶とはなんぞやという話ですが。 擂茶とは、もともと古代の中国で飲まれていた茶芸。台湾には18世紀頃に客家族によって持ち込まれ、一時期廃れていたのが最近になって栄養価ある健康ブームの一環で注目を集…

 猫空(マオコン)・「清泉茶藝本店」の冷凍茶

MRTとバスを乗り継ぎ1時間。木柵地区の中腹・猫空。そのなかでも一番展望のきく地区に構える茶芸館、「清泉茶藝本店」と言うところでお茶。薄暗い階段を昇ると既ににぎやかな先客団体。その横を片づけてもらって一等席に陣取る。目前には茶畑が広がり、右端…

 世界一高い展望台・TAIPEI101

現時点にて世界一高いという超高層ビル「TAIPEI101」。その89階にある展望台がオープンしているということで見に行ってみた。雨だけど。 3月からは本営業で、ビルの外に出られるという95階だかなんだかのオープンテラスにもいけるようになるらしい。しかし、…

 「黒松 就是茶《高山烏龍》無糖」黒松股分*1有限公司 中歴*2廠(黒松株式会社中歴工場)

台湾の大手飲料メーカー黒松のペットボトル茶(就是茶の案内ページ)。 結構味がしっかりしている上に、香りがすごく強くて、はじめ香料が入っているのかと思ったのですが、原料欄には「水・烏龍茶」としか表記されていないので自然の味・香りなのでしょう。…

 はじめての×××

台湾へ。キャセイパシフィック航空、CX565便で関空発台北。今回同行のA氏は、前回一緒に台湾へ行ったとき、「関西空港で地上係員に中国人に間違われる」というなかなか楽しい体験をしてくれたのだけど、今回はどんなネコブル*1があるのかと楽しみにしていた…

 「フォション ダブル・リッチ・ティー」アサヒ飲料

期間限定・アッサム紅茶と書かれていたので手を出した。紅茶はだいぶ濃そう、まあ甘くってあんまりわかんないけど。前のティーオレよりはいいや。香料臭くないし。

 「うれしのお茶」ジェイエイビバレッジ佐賀

たしか、長崎道大村湾SAの売店で買ったと思うのだけど…。買ったのも定かでなければ、味もイマイチ覚えてない…。特別どうということもなく普通だったと思いますけどー。別に嬉野茶と言うほどの特徴も感じなかったし。

 「べにふうき緑茶」アサヒ飲料

2年前の冬に静岡の「2003世界O-CHAフォーラム」で初めて見かけた『べにふうき』が、ついにペットボトルになったかと思うと感動、というかすごいなあという感心。 このお茶は、そもそも日本の「べにほまれ」種と中国系の「ダージリン」種を交配して作られた紅…

 「WIJS & ZONEN DARJEELING THEE」

WIJS & ZONEN(ワイス エン ゾウネン)社という、オランダのアムステルダムにあるおいしいコーヒー・紅茶の店(コーヒーハウス?)の紅茶だそうです。公式ページは→http://www.wijs-zonen.nl/(オランダ語) なんでもオランダ王室御用達の銘品だとかで、日本…

 「スリエット すっきりダイエット茶」カルピス

なんか凄い味なんですが…。アミノ酸と食物繊維が入った、緑茶とレモングラス・ローズヒップ・ジャスミンのブレンド茶、もうお茶の味じゃないよね。これでダイエットめざすなら…運動しますわ、はい。

 「新茶 〜From Australia はつらつ」Tea.Pi.O./伊藤園

さあ、今度も緑茶ですよ。なぜかオーストラリア産の。これのニュースリリースからもわかるように、伊藤園がオーストラリアの現地に開いた茶園・工場で生産されたものだそうで。季節が日本と逆だからできる、ということだけど、冬に新茶として日本茶風緑茶が…

 「≪ブレンディ≫ティー・シリーズ『新茶人』宇治抹茶入り煎茶」味の素ゼネラルフーヅ

コレはお茶って言うんかねぇ、そもそも。インスタントコーヒーの<ブレンディ>のシリーズ、お湯はもちろん冷たいお水にもよく溶けるアグロマート製法によるインスタントティとかいうの。この前たまたまスーパーで見かけてびっくりしたんですけどね。よくブ…

今日は異色な日本茶2種。

 「まりこの紅茶」創健社

「まりこさん」の紅茶ではありません、静岡県丸子(まりこ)の紅茶です。最初聞いたときは私も間違えましたけど。 日本の紅茶発祥の地・静岡県の丸子という土地で作られている、珍しい国産紅茶を使ったボトルドティー。もともと、日本茶に使われている品種は…

 「dubb」コムサストア梅田店のテイクアウト用カップ

今月号の「L-magazine」の紅茶特集に掲載されていた、少し気になったショップ。梅田のコムサストアの7階、スゥイーツの集まったフロア。あのエリアの雰囲気のつくりもあって全然目立たないので少し探してしまった。本題と外れるがあのフロアはアレで良いのか…

 「神戸ダンケ」のバターブレンドコーヒーとケーゼクーヘン

阪急神戸線沿線うまいものぶらり散歩(いつのまにか)シリーズ。ちょっと異色ですがコーヒー専門店を。神戸は阪急御影駅すぐのバターコーヒーで有名らしい(しりませんでした)カフェ、神戸ダンケと言うお店です。 厳選された豆を焙煎した直後にバターをしみ…

 「抹茶クリーム入り つじりの里」祇園辻利

抹茶のおかし。ポポロンの中身が抹茶クリームみたいな感じ(とか言うと怒られるか?)。お茶の味が濃くって、でもあまり甘くなくおいしいです。冷蔵庫に冷やすとまた違った味わいとか書かれてる。今度してみよう。うーん、京都四条の本店はいつ行ってもすご…

 「お〜いお茶 玉緑茶」伊藤園

玉緑茶って、いわゆるグリ茶ですよね? 「丸い球状で軽やかな味わいが特徴」とあるので。 という伊藤園の新シリーズ。これも季節モノなのかな。ちなみにニュースリリースはこちら。 確かに渋くない。最近の伊藤園の新シリーズは濃いものばかりだったので、そ…

今日は一つの写真で2種類の紹介。

 「カテキン緑茶」アペックス

先日の九州出張の際に長崎道大村湾SAの自販機でみつけたもの。 味は少し渋く(苦く)感じた以外は格段特徴もなく。原材料のトップ項目が「水溶性食物繊維」だったのが目についたくらい。