「ICカード乗車券の可能性」について考える

 id:aisyuno_3rdclaさんとこでちょっとおもしろいと思った考察(http://d.hatena.ne.jp/aisyuno_3rdcla/20040823#p3)について。ICカード乗車券を導入する予定がないと言い張っているJR東海に業を煮やして(表現変ですね、すみません)、JR東海のエクスプレスカードを使ったシミュレーションをしてられたのですが、それを見てちょうどJALカードの新サービス(http://www.jal.co.jp/press/2004/080501/080501.html)を思い出した次第。このうちの「JAL ICチェックインサービス」の方ですが。この場合はクレジット決済が前提なんですけど。タッチ&ゴーといっても、座席番号票のようなものはどこかで発券されるよう(システム概念図を見てもはっきりしませんが)なので、条件的には近いのかな、と。各改札口にチェックイン機(兼座席票発券機)を設定することでうまくいかないでしょうか。あーでもそれならひと手間増えて面倒か。ポストペイ方式なら利用回数割引などが後から設定できるから、クレジット兼用よりもやっぱり優れているのかなーとも。とりあえず「Suicaグリーンシステム」と「JAL ICチェックインサービス」が成功すれば、その発展型としてうまくいかないかなーと思うわけです。
 とりあえず大阪在住の私は、まずPiTaPaの利用から始めないといけませんね。現導入会社が常時利用する鉄道でないのがネックですが(競馬に行くときしか使わねぇ…)。あと今冬発行の「JALカードSuica」も。