「富山ライトレール」と「富山県営渡船」と「万葉線」

 金沢に住む友人のところへ行ったついでに、まもなく開業1周年を迎える富山ライトレールというトラムに乗ってきました(まあ、金沢日帰り強行軍だったので、乗ったのは前日なんですが)。翌週に行けば一周年記念でイベントとかがあったんですが、ちょっとタイミングが悪いというか普段の姿を見るにはちょうどいいというか。

ライトレールの巻


 実際のところ車体はLRT仕様の2連接車ですが、ほとんどの区間を元のJR富山港線の路線を用いているため、路面を走行するのはJR北口に位置する富山駅北電停から奥田中学校前電停までの2駅分。この区間をどのように処理しているのかを知らなかったのですが、普通なら車だけでもさほど余裕のない幅の道路の中央に、停留所や交差点の一に合わせて進路をずらして設置するなど、いろいろな協力なしではできなかっただろう工夫を見ることができたのは収穫でした。というか、来るまでライトレール自体が単線とは知らなかったので、結構新鮮でした。なんとなく路面電車というと複線という思いこみがあったのですが、そういえば元の富山港線は単線だった(と思う。もう20年ぐらい前の、まだ旧型電車が走ってた頃の記憶だけど)わけだし、15分毎のダイヤが組めるよう交換駅をうまく設置することで、最小限の投資で運行を確保するようにしたのだな。15分毎というのは、本数の確保と頻度の面で検討した着地点なのでしょうけど、ちょうどいいぐらいなんでしょうね。JR時代が約1時間に1本ということから考えると、十分に利便性は向上していますし。

 トラムの車両は編成毎に色が違い、それに併せてイメージキャラクターも作られているようでなかなか面白かった。基本的に旧JR時代の跡はほとんどなくなっていて、終点手前の東岩瀬駅旧駅舎ぐらいだったかな。この駅舎はこれで趣があり街には合っているんだけど、改装して使用するよりこう別個で保存する方がライトレールとしては似合っていたのだろうなぁと。逆に、東岩瀬電停から岩瀬浜方面の並木沿いに伸びる線路は、なにかこうヨーロッパかどっかかの片田舎の街並み風で美しいなぁとか思っていたりして。写真も狙っていたんですが、雨が降り出してきて泣く泣く断念。ま、passcaも買ったことだし、また次回に北前船回船問屋街あたりとか一緒に再訪しようと決意。
 とりあえず初年度は大成功ともいえる状況。あとは、期間限定割がなくなったあとどれだけ踏ん張れるかと、今後の予定としての富山地鉄市内線(今回時間がなくて乗れなかった)に延伸・接続という話がどうなるのか、現状では規格が違いすぎるだろうと思うので、というところでしょうか。最近、ローカルで楽しい話がさっぱりなかったので、久々に明るい話題は要注目でした。


県営渡船の巻


 ライトレールに力を入れすぎて、もう書くことが…だけど、せっかくなのでつれづれにメモ。まとまりなくってスミマセン。
 本当は、休日のみ運行の岩瀬浜電停←→堀岡渡船場間フィーダーバスを利用したかったのだけど、時間の関係でいったん富山駅まで出て、地鉄バスの新港東口行きで渡船場まで。知らなかったのですが、もともと射水線という鉄道線だったのですね。どうりで、新港に近づくにつれ、いかにも廃線跡のような自転車専用道があるなと気になってました。どこかのBlogでは船は15分毎とあったような気がしたのですが何か勘違いしていたらしく、着いた時間以降が30分毎になっていて一本見逃してもまだぎりぎりセーフ、よかった。昔は有料*1だったらしいけど、収益が上がるどころか人件費の方がかかったとかで今は無料。県道代替ということで24時間運行(正確には夜間は呼出式ジャンボタクシーで代行(代代行?)しているそうですが)なのは立派ですね。渡船自体はそれなりの大きさがあるけれど、自動車は運搬できず、人と二輪まで。それも、数年後にできるであろう、港の上を跨ぐ大橋によってたぶんこの航路は廃止されるんだろうなぁ、でも「自動車専用道ができて、自動車運搬しない渡船が廃止されるって変じゃね?」とか疑問も抱きつつ。あと、土地柄なんだろうなぁ、日本語・英語の他にロシア語表記があるのがおもしろかった。うーん、曇天なのと、頭上の橋脚の(見た目の)重たさが恨めしい。


万葉線の巻



 同じ車両を使っているとは思えないのは、路盤の差か。富山ライトレール乗車後に乗ると格差がはっきりと。
 米島口電停より先は実質郊外電車で、特に射水市(旧新湊市)内とかは15分ヘッドの路面電車(あえて路面電車という)が維持できるほどの街とも思えないなぁ、というのが率直な感想。旧新湊港線(前述の射水線の一部ね)部分は結構負担なんじゃないのかなと。鉄道好き、トラム好きの私としては、なんとか意地だけでなく*2存続できるようにがんばってもらいたいものです。所詮一旅行者の戯言ですが。ただ、うまくいえないんですけど、がんばっている方だろうとは思うけど、今のまま設備更新もままならない状態は結構まずいのではないかと。
(もうちょっと愛のある追記がしたいが、時間があればまた後日。)

*1:大人20円、子ども10円だったとか…収益を上げるとかいう金額でないことは確かですね

*2:いや、マイレールでもいいんですが、それだけで維持できるほどの規模ではないだろうという観測