中国茶

 「鉄観音入り烏龍茶」株式会社トーイン

JR東海の駅で売られているお茶シリーズ。昨日買って、飲まなかったもの。これって昔はJRマークが入ってたよね? 子会社つくって移管したのかな。 味は普通でした。

 「鳳凰単ソウ芝蘭香&中華まんセット」遊茶−J.S.L茶衣館

まあ、そんなわけで。予想よりは早く会議が終わったので、一休み。表参道と明治通りの交差点の角にある中国茶の遊茶プロデュース茶館へ。昼にサンドイッチをつまんだだけで小腹も空いていたので中華まんセットを。お茶は「特級阿里山高山茶」「鳳凰単ソウ芝…

 「金奨 凍頂烏龍茶」テンザンアンドゼファー大阪

久順銘茶の茶葉を使用した凍頂烏龍茶ペットボトル。奈良県橿原市の某地元系スーパーにて春頃?購入、と思う。よくみたら賞味期限が過ぎてた。まあいけるやろ。 肝心の味はといえば、無印のほど自然ではない気がするけど、飲んでいて違和感もなく飲めるのでよ…

 「禧烏龍烏龍」ジェイティフーズ

ボトルの説明によると、冬に摘むことでまろやかな味わいになるという黄枝香という茶葉を100%使用したもの、だそうな。で、『黄枝香』ってなんじゃらほいと思い調べたのですが。実は、鳳凰単叢といわれる広東省産の結構有名な種類のうちの一つで、あんまり私…

 「中国茶 銀針白毫」良品計画

10/26の続き、無印良品の中国茶缶その2。 私はたぶん初めて見た、中国「白茶」のボトルティ。「芯芽の先端の葉だけを摘みとった代表的な白茶『銀針白毫』を100%使用し、低めの温度でじっくり抽出しました。」というキャッチで、銀針白毫とはなかなか珍しいチ…

「中国茶 凍頂烏龍」良品計画

昨日仕事帰りにLOFTに寄ると、無印良品から2種類のボトル中国茶が出ていた。ので、その紹介その1。 無印は凍頂烏龍がお好き?なのか、よくこの名前を見かける気がする。190gのミニ缶で税込90円。前にセブンイレブンから出たペットボトルと比べると、(流通量…

 「烏龍紀行[水仙]」アサヒ飲料

あいかわらず渋い。ペットボトルの烏龍茶ってそんなもん? 『香りを楽しむ、うまみを味わう shui xian Voyage of Oolong』とロゴ&キャッチコピーのようなのが書いてあるけど、別に特別すごい種類でも珍しいものでもなく一般的に(日本では)よく飲まれてる…

 上海カフェづくしの旅(4)、名人茶芸館「開化龍頂」/上海市多倫路90号

多倫路文化名人街の中にある茶館。魯迅公園の近くにあり、アフター公園の老人たちのたまり場になっているとか。ふだん店で水を入れてくるようなコップでお茶が出されてちょっとびっくりした。お茶は開化龍頂という浙江省でつくられているお茶。うーん、何度…

 上海カフェづくしの旅(3)、唐韻茶坊(衡山路店)「国色天香(緑茶)」/上海市衡山路199号

こちらは最近杭州や上海ではやりつつある今時の中国茶館。2階建の建物の中にはテラス風の場所や個室・ソファー席などいろいろなくつろぎかたができる。そしてバイキング式の茶菓。充実したフルーツやナッツ類が取り放題状態。食事時に来ると本格点心の軽食…

 上海カフェづくしの旅(2)、堯陽茶館「雲山泉湧(青茶)」/上海市太倉路181弄北里 25号楼新天地広場

ちょうど昼ご飯時に軽食メニューのない茶館に行ったところだーれもいなくて。店員すら居ずに階下のショップまで呼びに行ってきましたよ。 上海の最新流行スポット(らしい)、上海新天地。友人に連れられてやってきたけれど、こじゃれた雰囲気の中に中国が見…

 上海カフェづくしの旅(1)、老上海茶館「冷西湖龍井茶」/上海市方浜中路385

入口のめちゃわかりにくい階段を登ると、古き良き上海の姿が展示されていた。ここは上海の豫園の近く、上海老街の中にある茶房「老上海茶館」です。雑踏から離れた茶室の中には、店主が集めたらしい古い家具や写真などが展示され、音楽も昔の曲と思われるも…

 「Sanyo 烏龍茶」山陽飲料

姫路駅の駅そば売店にて購入。『中国福建省産の茶葉を用い…』とあるけど、そのお茶の種類がかかれていないあたりはあまりちゃんとしたお茶とも思えないですが。味はちょっと濃いめの渋め。姫路駅名物の黄色いそば(中華そば?に和そばだし)を食べた後だった…

 中国茶飲み用水筒「チャトル」と、嶺頭白葉単ソウだったかな?〜中国茶専家 遊茶

スリランカからの帰国時、成田〜羽田の乗り継ぎ時間が妙に空いていたので、原宿にある中国茶喫茶「JSL茶衣館」というところに行ってきた。『中国茶専家 遊茶』プロデュースのカウンター式茶芸館、といった感じかな。目的は本店ショップリニューアル記念のイ…

 「お茶屋さんが作った烏龍茶」緑茶流通事業協同組合

中国福建省産鉄観音茶100%がウリのようです。まあ特に変な味もしなくてこんなもんかなーと。しかし、やっぱり中国茶といえば今でも『鉄観音』なんですかね? いや、鉄観音ももちろんおいしいんだとは思うんですけど、これだけ中国茶ブームとか言われてるなら…

 「烏龍烏龍」ジェイティフーズ

鉄観音100%ってこんな味?なんか咽にひっかかるというか、ほこりっぽく渋かったっけ、などと思わせる味。この前伊藤園から出た「濃い味烏龍茶」に近い感じ。好みに合わないー。だめだー。JTと言えば「紅烏龍」「青烏龍」「雪烏龍」と、ちょっとクセはありつ…

 四季春の水出し

昨日飲んだ名間四季春、4煎しか使わなかったんでもったいないと思い、ボトルに水と一緒に入れて冷蔵庫へ9時間。サッパリめで飲みやすいアイスティができました。直接新しい茶葉で作るよりも、何煎か飲んだ後の茶葉で水出しを作った方が、味がやさしい気がし…

 「TW171 名間四季春(ミンチェンスーチーチュン)春茶 04-1」緑碧茶園

まあ、口直しというわけではないのですが、今日はもう一つ、毎月送られてくるレピシエの月報(レピシエだより・緑碧通信)についてきた「今月のお茶」を。 解説には、「四季春種の特徴である花のような甘い香りがはっきりと出た、台湾・南投縣名間郷産の春摘…

 「NESTEA 烏龍茶」ネスレベバレジ

「烏龍茶の原点である烏龍種茶葉のみ使用しました」って、だからどの種類の烏龍茶葉よ?烏龍茶はすべて一つの烏龍という種類の茶葉で抽出されるという思い込みそのままのような文章、一般消費者が知らないのは特に問題ではないけど、メーカーが進んでこうい…

 「泉州だんじり祭茶」泉南乳業

棚の奥から発掘されたけど、いつ、どこで買ったのかも覚えてないのだけど…色はいわゆる茶色、中身は中国福建省産ウーロン茶(種類は未表記)のよう。味はこの前飲んだ「濃い味烏龍茶」より渋かった…おいしくない。最近こんなのばっかり。まー家で置いとき過…

 第10回中国茶の集い

っていうのに行って来た。京都は建仁寺。詳細は後日。うーん、うまくまとまんない…。

 「油切烏龍」キリンビバレッジ

このところ暴走気味なきがするキリンの新作。お茶の味じゃないよ、これ!? 保健機能食品(栄養機能食品)でウーロンとプーアルにいろいろ入れてるみたい。なんか薬品臭くって、味わって飲むではなく、健康を保つため仕方なく飲む、って感じ。正直飲めたモノ…

 「烏龍新茶 黄金桂」伊藤園

2004年の福建省安渓産の黄金桂を使った新茶。伊藤園の烏龍茶といえば「金の烏龍茶」、そのメインに使われている黄金桂の今年の新茶を使ったなかなか贅沢めなお茶。そもそも他と味のねらいが少し違った「金の烏龍茶」が出た頃はまだ黄金桂なんて全然メジャー…

shinoa(シノア)・コカコーラナショナルビバレッジ

コカの烏龍茶新作。水仙(50%)・色種(40%)と台湾の高山茶(10%)がはいっているそうな。ま、台湾茶の味わいはわかりません。前作の「煌(ふぁん)」が武夷岩茶らしかったのだけど、それよりウーロン茶特有の強さが弱まった気がする。軽く後味に渋みも残り、「ま…

スターバックスコーヒーの「タゾ・チャイ・ティー・ラテ」アイス

一緒にいた友人が「おいしい」というので飲んでみたのだけど、甘い!アイスにしたからよけいそう思うのではとか言われたが、晩ごはん後にさっぱりしたかった身にはちょっとつらかったです…。シナモン強くてスパイシーなのは良いのですが。ちなみに名前の「タ…

サンマルクカフェの「ウーロンチャイフロート」

ウーロンチャイは何度か飲んだことがあるのですが、さほど普通のミルクティと変わらずにさっぱりと飲めるので、サンマルクカフェではちょこちょこ飲むのですが。今日はうっかり「フロート」を頼み、友人としゃべりながら一口飲んだら甘さにびっくり。アイス…

 中国冷茶 文山包種 in Muji cafe難波

たまたま3月末まで有効のサービス券があったので行った。難波の無印良品のB2階。地上1階にあったchai muji時はよく利用していたけど、地下になってからは始めて。何となく落ち着かない場所というイメージで行きづらい、と思ったけどまあまあでしたね。中…

 海貝吐珠/中国茶 L'o-Vu にて購入

カイガイトジュ(ハイペイトゥツ゛ゥ)と読む。中国の緑茶の工藝茶。貝の形にまとめられたお茶から小菊が出てくる様子を、真珠が生まれるように見立てた事からこんな名前が付いた。味は龍井茶とか(あまり中国緑茶を語ることができません…)のような、らしい…

 叶 匠壽庵『白玉濃茶プリン』+中国茶 遊茶の青茶『参賽鉄観音』

お茶日記半月ぶりのご無沙汰です。 いわゆる抹茶プリンとどうちゃうんやろ?という気分満点の白玉濃茶プリンです。何も考えてなかったら、底から小豆と白玉が出てきてびっくり。ちゃんと名前に「白玉」ってついてるのに白玉出てきてびっくりするな私。さっぱ…

 しゃおしゃんの千年古茶紅茶/焙茶工房しゃおしゃん・岩手県盛岡市

とても不思議なお茶をいただいた。 説明できるほどの文章力もないのですが、なんというかすぅっと奥に入っていくという感じ。ダージリン春摘み好きとしては対極にありそうなお茶なのですが、全く抵抗無くずーっとだらだらと飲んでいたくなるような感じでしょ…

 (1)Asahi台湾産凍頂烏龍茶&(2)阪神競馬場のウーロン茶

凍頂烏龍茶はセブンイレブン限定モノ。このまえ東京に行ったときに見つけて以来のお気に入り。ただ近畿圏は少ないからなあ…と思ってたら仁川駅前に。サッパリめでペットボトルにしてはおいしい。 しかし、競馬場のサービスお茶はいつのまに焙じ茶が烏龍茶に…