2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

 「食物せんいプラス 十六茶」アサヒ飲料

最近、コンビニに行く度に見たことのない種類のお茶が増えてる。それもけったいな茶外茶とか変な混ぜもの入ったのとか。これでもジャスミン系などのフレーバーは苦手なので避けてるのに。おかげで家の在庫も減りやしねえ(←それは単に買いすぎてる私が悪い)…

 『墜ちない飛行機 安全なエアライン、機種を選ぶ』杉浦一機/光文社(光文社新書)

飛行機が実際のところ、登場時よりは安全になっているが近年その安全に疑問符が出るという話から始まる。そして、近年のデータより航空会社・機種別に安全度合を見る、という話なのだけど、ちょっと眉唾っていうかうさんくさい。たとえば、アフリカ大陸の航…

 「伊勢ほうじ茶 手煎り風遠赤外線火入れ」お伊勢参り本舗

なにげに近所のサンクスで棚に並んでいたので購入、どこのメーカーかと見たら聞いたこと無い会社名、本社三重県四日市市って地域ものだったのか。側面の絵柄も安藤広重の五十三次・四日市の場面を使うという凝りよう。しかしなぜ大阪・浪速区で? 広口で飲み…

 キリン生茶がまずいわけ。

id:tetsutoさんとこ(6/11分)より。元ネタは週刊金曜日の「新・買ってはいけない」。 ふーん、香料が入ってるんだ。生茶といいつつ添加物入りまくり。まあ、実際製茶途中の生のお茶なんて普通に生活してる人間が出会えるようなものではないってわかってます…

 第10回中国茶の集い

っていうのに行って来た。京都は建仁寺。詳細は後日。うーん、うまくまとまんない…。

 「油切烏龍」キリンビバレッジ

このところ暴走気味なきがするキリンの新作。お茶の味じゃないよ、これ!? 保健機能食品(栄養機能食品)でウーロンとプーアルにいろいろ入れてるみたい。なんか薬品臭くって、味わって飲むではなく、健康を保つため仕方なく飲む、って感じ。正直飲めたモノ…

「あなたの競馬汚染度チェック」汚染度って…。

http://www21.big.or.jp/~alldash/cgi-bin/keibac/horsecheck.htm id:chi-taruさん、id:knoさんとこから発見。面白そうなのでやってみた。 あなたは 116.25% 競馬にハマっています。 はい、競馬オタクの一歩手前です。 立ち直ることはすでに無理でしょう。そ…

 「まろ茶 茶葉の功 目覚め緑茶」コカコーラナショナルビバレッジ

ミニ缶。「玉露使用・緑茶カフェイン入」らしい。目覚め緑茶という名の通り?ちょっと味が強いのはカフェインなのか。ちょっと後味に残る。5/10から発売されているらしいけど、街で見かけなかったのは、どうやらオフィス内ベンダー専用で出ているからとのこ…

 『Thomas Cook Overseas Timetable Independent Traveller's Edition 2004』/Thomas Cook Publishing ISBN:1841574082

調べたいことがあって、Amazonの洋書で購入した全世界エリア時刻表。昔はダイヤモンドビッグ社が日本語版を出してたように思うのだけど、今はヨーロッパエリアのみになってるみたいなので。 で、調べついでにいろいろ読んでたのですが、世界にはわからない乗…

 東海道・山陽新幹線新車両のデザイン決まったんですって

http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/news/200467-10744 ちょっと遅ればせのニュースですが。先頭部分がよりあごしゃくれて目つき悪くなるようですね。0系の頃の純朴さが無くなり、代を重ねるごとに顔つきが悪くなっていって悲しいなあ。あと、この前台湾…

 「フォーション ストレート・ティー」アサヒ飲料

FAUCHON:フォーションなんだ。いつもフォションって読んでたよ。いつものように「ノンシュガー・ノンカロリー」と謳われ、「ほのかな甘さ」は人工甘味料(キシリトールとスクラロース)が入ってるという罠。甘みとかで一気にお茶の味がわからなくなってしま…

 ミーティングチケット入手

そうそう、とりあえず、しました、夜の部。あとから予定入らないことを願います。

 笠岡港・白石島は遠くなりにけり>私が (サイコロ2)

競馬場で熱くなりすぎたため、もう一つの目的・白石島探訪はできず。とりあえずフェリー乗り場だけでも見に行こうと一路笠岡へ。JR山陽本線で東に3駅、もうそこは岡山県。 サイコロ2の見所?の一つ、白石島。「エンジンの音に余裕を感じない」高速船とか、…

 東京競馬場・第54回安田記念(G1) アンカツの実力…

そんなわけで、安田記念は前日夜PAT購入→ラジオ観戦と相成ったわけですが。 結局フタを開けたら、コースが稍重も関連するのか、1〜3人気総崩れ、遠征外国馬勢もいいとこなし。シルバーメダリスト・ツルマルボーイが見事な切れ味でG1初勝利。2着に府中コー…

 福山競馬場・全日本タマツバキ記念第4回アラブ大賞典

お祭りの正体。それは「農林水産大臣賞典 全日本タマツバキ記念 第4回アラブ大賞典」って長いよタイトル! タマツバキ記念という冠は、そもそもJRA中央競馬で、アングロアラブの名馬・タマツバキを讃えて行われていたアラブ種限定の重賞で、JRAがアラブ競争…

 福山市競馬組合・アラブのメッカは福山競馬場

そして、旅打ちへ…。 福山駅から送迎バスで約15分、芦田川のほとりにある福山競馬場は、とうとう日本で唯一の「アングロアラブ種のみで行われる競馬場」になってしまいました。JRAがアラブの競馬を取りやめたのが1995年、南関東大井での廃止が翌年、園田・姫…

 福山市 中世の街・草戸千軒に(広島県立歴史博物館)

広島県福山市。第1の目的は中世まるごと冷蔵保存「草戸千軒町遺跡」を復元した町並みが見られる、という広島県立歴史博物館へ。JR福山駅より西へ400m。 草戸千軒町遺跡とは、(こちらのページ「草戸千軒」総合案内に詳しいのだけど)中世に発達した港町で、…

 近鉄バス・福山特急便「びんごライナー」

まあ、そんなわけで、昨日チケットを買った始発の近鉄高速バス、びんごライナー福山・尾道行に乗る。このバスは近鉄上本町高速バスターミナル→(千日前筋)→OCAT湊町バスターミナル→(阪神高速湊町入口〜守口線扇町出口)→東梅田→(阪神高速南森町入口〜守口…

…なんか、日記を書くようになって、よけいにいろいろと物事を考えるようになった気がする。それもよけいな方向へ(笑)。

 「佐賀嬉野 釜いり茶」九州釜炒り茶生産研究所

今日はお茶ボトルは2本建て。昔静岡で行われた「世界O-CHAフォーラム」でいただいたもの。って1年以上前やん!賞味期限は考えないでおこう…。 水色はほうじ茶に近く、味はちょっと濃いめ(といっても濃すぎない)の番茶風。でも喉ごしがよく、飲みやすい。…

 「烏龍新茶 黄金桂」伊藤園

2004年の福建省安渓産の黄金桂を使った新茶。伊藤園の烏龍茶といえば「金の烏龍茶」、そのメインに使われている黄金桂の今年の新茶を使ったなかなか贅沢めなお茶。そもそも他と味のねらいが少し違った「金の烏龍茶」が出た頃はまだ黄金桂なんて全然メジャー…

 近鉄バス「ビスタ・コーチ」パンフレット

「近鉄バスホームページの新着情報」(無くなりそうだったので勝手に保存しました…スミマセン)より。今日、上本町の近鉄高速バスセンターに用事で行ったところ、ちょっと興味深いものが並んでいたので購入。ちなみにA3二つ折り片面カラーで200円ナリ。最初…

 「香りの丘 茶ピア」JA遠州中央

静岡県磐田市にあるお茶のテーマパーク「香りの丘 茶ピア」オリジナルのお茶。地元静岡遠州産の深蒸し茶を使い、でも「渋くてさっぱり」ではなく渋み少なくすっきりとした感。よく言えば飲みやすく、悪く言えば特徴のないお茶に仕上げられています。「茶ピア…

 大井競馬場・第50回東京ダービー(南関東G1)

50回記念、まだこのレース一度も勝利のない的場文男が今回こそは、と2chあたりで祭りにもなっていたそうですが、結果は→こちらのとおり、またも2着だったそうで。まあ昔は武豊も日本ダービーはなかなか勝てなかったとか、ジンクスのできやすい3歳馬の頂点…

 「素材活力 さんぴん茶」アイピーエス

さんぴん茶とは沖縄のジャスミン茶のこと。もちろん中国でつくられているジャスミン茶と特に変わりなく。沖縄でも近年は本土と同じ品種の日本茶もつくられるようになってきているらしいのだが、さんぴん茶自体の茶葉は、さんぴん茶自体が結構昔からあるとい…

 ハース&ハースのフルーツティー(フルーツメロン)

ドライフルーツメインのハーブティ?かな。普段ストレートティーばかり飲んでいるので、たまにはちょっと毛色の違うものを、と思って。といっても、飲んだ後で賞味期限が大幅に過ぎてるのに気づいてちょっと…。ハイビスカスの強い香りにほんのり甘いフルーツ…

 『EXPO70伝説 日本万国博覧会アンオフィシャル・ガイドブック』/オルタブックス編/メディアワークス・角川書店

万博ヲタ友人その2から拝借。不覚にも(?)こんな本が出ていたのは知りませんでした。やっぱり日本の万博といえば大阪万博(第1種とか特別博だとか言う区分はさておき)というのは、あの当時の国・国民を挙げてのお祭り騒ぎであったからかと。入場者数つく…

 「2004年春摘みダージリン PUTTABONE,SFTGFOP1 04-DJ27」Lepisier

このところペットボトル消化週間だったので、ひさびさのLooseTea。今年は日本茶マイブームだったので、数少ない紅茶の新茶。去年自分がみてきた製茶工場のお茶の今年の出来を比べてみたくなって。 特定ロットのせいか輸出用だからか、去年工場で見たときより…